SHIN SOUND DESIGN | weblog

未分類

【音楽配信】Youtube Contents ID は「ミュージシャンを守る」とは限らない

クリエイターにとっての、Youtube Contents IDとは? ContentsID で検索すると、動画配信者の方がクレームに引っかかった、どう回避すればよいか?という内容が多く出て...
2019-05-07
■ ご返信・ご連絡事項

[ Announcement ] About PMD musics, I can’t support,sorry.

Thank You for massage from many countries. I've received many massage and I really moved! I'm reading all message. Please be patient. I will respond to messa...
2019-05-01
未分類

【著作権譲渡契約】私がイラストACの利用を辞めた理由【フォトグラファー・イラストレーター・フリーランス】

本業は作曲業ですが、デザイン関係のお仕事もいただいていたため、イラストACやPIXTAなどの、画像系【ストックサービス】に登録していました。 昨年、個人的に思うとこ...
2019-05-01
未分類

【2019年】手軽にショップ経営「BASE」の課題点・問題点を本気出して考える

※ 2019/5/1 記事を更新しました BASEと似通ったサービスとして遅れを取っていた「Stores.jp」が、無料プランでも出品数が「無制限」となった。 これにより、BASE、STORE...
2019-04-30
未分類

【ダウンロード販売の行方】少額決済・個人間決済が広まれば、経済は活性化する [ 備忘録メモ ]

2018年、大手ダウンロードコンテンツ販売サイト【 DL Market 】が正式にサービス終了を決めました。 さて、個人事業主やフリーのクリエイターは、これからどうなるのか...
2019-04-28
他サービスから移行中です・・・未分類

他サービスから移行中です・・・

はろーわーるどw
2018-01-08
12

+++ Translation +++

+++ Search +++

+++ Tweet Posts +++

Tweets by arata_ssdesign

Category – カテゴリー

  • トップページ
  • ■ ご返信・ご連絡事項
    • About PMD music
  • About non official soundtrack
  • ■ クリエイター向け情報(外部ブログ)

Please donate me a little if you don’t mind. [Paypal.me/Kofi]

  • This Links is powered by ” Paypal.me “
  • ADDRESS paypal.me/iiyoshi

よろしければ…セブンの100円コーヒー…のませてくださいm(_ _)m

  • [ Ofuse 少額 投げ銭・お布施サービス ]
  • 匿名で投げ銭できるサービスです
  • https://ofuse.me/#users/10731
  • OFUSE is a small tipping system. (like a Paypal.me)
  • 現状、仕様上の問題のため、こちらからのご返信が難しい状況です。It is difficult for me to reply because of “Anonimous system”.

Last Posts – 最近の投稿

  • 【楽曲情報】アルバム:EXPLORER – Arata Iiyoshi(飯吉新)
  • 【お願い】私個人に対するヘイトスピーチに関する、投稿場所のお願い
  • 【ご返信事項】音楽・サウンドのご使用について ( Arata Iiyoshi 飯吉新)
  • [Reply] About using my musics and sounds ( Arata Iiyoshi 飯吉新)
  • 【楽曲情報】アルバム:ETHNOPLEX – Arata Iiyoshi(飯吉新)
  • [ Announcement ] Album : Sorry for the late release (and about COVID-19)
  • [ Announcement ] PMD DX : I wasn’t involved in the project,sorry.
  • 【デジタルコンテンツ販売】ダウンロード販売サービスの比較(手数料・支払方法)
  • 【2019年】リニューアルした「Stores.jp」の問題点は?あえて本気出して考えてみる
  • 【混乱するEC業界】ECショップ・モール・ショップ作成サービスの行方(海外の例を含め考察)

( 不定期更新 ) 募集・アナウンスなど

【 募集中:ボーカル様 ユニットCULTVOICE 】

こちらのページからご参照ください
Copyright© SHIN SOUND DESIGN | weblog, 2019 All Rights Reserved.