SHIN SOUND DESIGN – blog
NEWS
● ETHNOPLEX の配信が開始されました。10曲のインストアルバムです。試聴もできますので、よろしければ聴いてあげてください!
収録楽曲の情報についてはこちらのページにまとめました
About This Weblog | ブログにつきまして
公式ページの外部サイトになります。
当ブログは「活動状況」「音楽のリリースなどの情報」など、
私個人の音楽活動に関する、オフィシャルな情報発信サイトとなります。
公式ストア: sound.ssd-studio.com
お問い合わせ:ホームページ CONTACT からお願いいたします。
試聴は、各ストアや、YOUTUBEで可能です。
※ YOUTUBEは自動的に動画を生成するため、私がアップロードした動画以外は、広告が入ることがありますが、当方とは関係ございませんのでご了承くださいね
配信のお知らせは、当ブログとTwitterで行っています。
Youtube |
SoundCloud |
SNS上での返信には、お時間がかかる場合がございます。申し訳ございません。
コンタクトも返信が遅れてすみません。
フォームからのメッセージも、全部読んでます(ありがとう!)
各サービス上で更新が滞っておりますが、少しずつお届けできるかと思います。
もう少しお待ちください。
コンタクトフォームからのご要望を受け、
当ブログの一部コンテンツ「音楽のリリースなどの情報」「クリエイター向けの情報」などを、
別サイト https://docs.ssd-studio.com/ に移行いたしました。
[アナウンス] 今後のフリーランスとしての活動につきまして
フリーランスとしてのクリエイター活動は、徐々に縮小していくことにいたしました。
決断に至ったことで、多くの励ましやお叱りのメッセージもいただき、大変ありがたく思っております。
( 公式な情報発信の場で、私見を述べることは不躾に感じておりますが、決断に至った理由はきちんと公表させていただこうと思い、下記にまとめました。)
今後は、自費出版でオリジナルの音楽制作を行ったり、
また、同じように悩んでいるクリエイターの方やフリーランスの方のために、何か有益な情報発信を行っていければと考えております。
こちらのブログで随時、アイディアや業界体制など、クリエイターのためになりそうな情報をまとめ、シェアしてきたいと思います。
※ ご共感頂けた方がいらっしゃいましたら、コメント・ご意見・お叱りなどいただけたら嬉しいです!
もし少しでもお役にたてましたら、ご寄付などいただけるとうれしいです。
ADDRESS paypal.me/iiyoshi

[ Ko-fi ] Paypal or Stripe
フリーランスでの音楽制作を縮小するに至った理由につきまして
決断に至った理由は様々ですが、主に、業界全体の不況や、日本でのクリエイター・フリーランスに対する生活保障の厳しさや、風当たりの強さを感じたためです。
逆らいがたい時代の流れではありますが、音楽業界をとりまく全てに、低単価化を強く感じるようになりました。
教育業界の教材作成や、ポップス業界でのアイドルグループの楽曲など、さまざまな分野もトライさせていただきましたが、生計を立てられる希望を見いだせなかったため、
自分の音楽スタイルや、年齢的な問題も鑑みて、第一線で活躍できる力は持ちえなかったという結論に達しました。
また、自身の反省点でもあるのですが、これまでの生産活動で、著作権など自身の財産が残らないまま年齢だけを重ねてしまったため、経済的にも困窮してしまいました。年齢的なこともあり持病も患ってしまったため、今後は無理のない範囲で、自身の音楽制作に重きを置くという決断に至りました。
[アナウンス] お仕事のご依頼につきまして
このような状況にもかかわらず、お仕事のご依頼を度々いただき、誠にありがたく思っております。
大変恐れ入りますが、ブログのコメント欄、SNSでのご連絡は確認が難しいため、ホームページ CONTACT からお願いいたします。